インディーズレーベルの設立や立ち上げ支援を支援します。インディーズレーベル設立に必要なことが一覧になって、立ち上げまでお助け!
さあ、インディーズレーベルをはじめよう! でも、どうすればいいの?
インディーズレーベル.info
indies label .info
このサイトは、私がインディーズレーベルの立ち上げから全国流通まで、体験して感じたことをまとめています。
あまりこのようなサイトは無いようなので、皆様のお役に立てれば幸いです。
判らないことは、「掲示板」もしくは「お問い合わせ」からどうぞ。返信が遅くなることがあるかもしれませんが、なるべく答えるようにしています。
では、皆様の楽しいレーベルライフを祈って・・・
インディーズレーベルの作り方:目次
■まずは基礎から
レーベルを作る前に、「インディーズレーベルってナニ?」というところから理解しましょう。
インディーズとは
インディーズの特徴
どこまでがインディーズ?
レーベルの業務ってなに?
給料は?会社にするの?
お金、契約はきっちりと。
■とりあえず、はこれをしよう
レーベルを始めるにあたり、事前にしておくべきことをまとめています。
名前を決めてロゴを作ろう
ホームページを開設しよう
名刺、フライヤーの作成
アーティストの確保
事務所は必要?
■さっそくレーベル活動をしよう
実際にレーベル活動をする際、どのようなことをするか、まとめています。
レコーディングをしよう
宣材を作ろう
CDを作ろう(CD-R編)
CDを作ろう(CDプレス編)
音源をネットで販売しよう
音源を店舗に流通させよう
■さらに個性的なレーベルへ
さらに個性的なレーベルになるための方法をまとめています。
グッズを作ろう
イベントをしよう
PVを作ってみよう
携帯配信してみよう
店舗への営業、PRの方法
ライブ、店舗での面出しなど
■その他
上でまとめてきた以上を求める時のテクニックや、その他知っておくべきことについて。
HPのアクセスを増やす方法
ライブでの増員を増やす方法
ジャスラックについて
- 名前を決めてロゴを作ろう
- ホームページを開設しよう
- 名刺、フライヤーの作成
- アーティストの確保
- 事務所は必要?
■とりあえず、はこれをしよう
- レコーディングをしよう
- 宣材を作ろう
- CDを作ろう(CD-R編)
- CDを作ろう(CDプレス編)
- 音源をネットで販売しよう
- 音源を店舗に流通させよう
■さっそくレーベル活動をしよう
- グッズを作ろう
- イベントをしよう
- PVを作ってみよう
- 携帯配信してみよう
- 店舗への営業、PRの方法
- ライブ、店舗での面出しなど
■さらに個性的なレーベルへ