インディーズレーベルの設立や立ち上げ支援を支援します。インディーズレーベル設立に必要なことが一覧になって、立ち上げまでお助け!
さあ、インディーズレーベルをはじめよう! でも、どうすればいいの?
名前を決めてロゴを作ろう
from indieslabel information
名前を決めてロゴを作ろう。
レーベル活動をする上で、名前とロゴは非常に重要です。
音楽のジャンルや自分の個性に合わせて、インパクトがあって覚えやすい名前とロゴを作りましょう。
名前は○○records、○○サウンド、などにすると、レーベルだと判りやすいので良いかもしれません。
ただし、特にルールはないので、自由な発想でOKです。
さて、名前が決まったら、ロゴを作りますが、ロゴは盤面に印刷したり、フライヤーに入れたり、名刺に入れたりと、使用頻度が高いものです。
こちらはやっつけ仕事せず、十分時間を掛けることをオススメします。
ロゴデザインを自分で作れない場合には、人に頼む方が良いでしょう。
その場合、運良く回りにデザインができる人がいればよいですが、いない場合は、ロゴデザインのWEBサービスなどを使うのも、一つの手です。
有料でも、安いデザインの会社を見つけました。
【アーティーロゴ】・・・安くて9000円くらいでロゴが作れるようです。どうしても自分でできない場合は試して見てはどうでしょう?(私は使ったことはありませんが・・・)
インディーズレーベルの作り方:今日のおさらい
from indieslabel information
- 名前を決めてロゴを作ろう
- ホームページを開設しよう
- 名刺、フライヤーの作成
- アーティストの確保
- 事務所は必要?
■とりあえず、はこれをしよう
- レコーディングをしよう
- 宣材を作ろう
- CDを作ろう(CD-R編)
- CDを作ろう(CDプレス編)
- 音源をネットで販売しよう
- 音源を店舗に流通させよう
■さっそくレーベル活動をしよう
- グッズを作ろう
- イベントをしよう
- PVを作ってみよう
- 携帯配信してみよう
- 店舗への営業、PRの方法
- ライブ、店舗での面出しなど
■さらに個性的なレーベルへ