インディーズレーベルの設立や立ち上げ支援を支援します。インディーズレーベル設立に必要なことが一覧になって、立ち上げまでお助け!
さあ、インディーズレーベルをはじめよう! でも、どうすればいいの?
インディーズとは
from indieslabel information
インディーズとは
さて、まずは「インディーズレーベルとは何か?」というところからおさらいしましょう。
「インディーズ」とは、そもそも「indie」つまり「independence(独立)」から来ている言葉です。
音楽に限っていえば、「インディーズ」とは、大手レコード会社に依存せず、アーティストあるいはプロダクションが独自に行うCDリリースの形態を指します。
つまり、「でかいのがメジャー」、「小さいのがインディーズ」ということです。
「インディーズ」は幅広く使われる言葉で、映画やファッションなどにも「インディーズ」があります。
アダルト・ソフト業界では、「インディーズビデオ」というジャンルもありますね。
インディーズは大きな資本にとらわれないため、自由な表現ができます。
日本でも、大御所のアーティストがわざわざインディーズに戻って、メジャーでは出せない作品をリリースしたりもします。
これは、インディーズ特有の、自由な表現が許される環境にひかれた結果でしょう。
インディーズレーベルは自由で、その可能性は無限大なのです。
インディーズレーベルの作り方:今日のおさらい
from indieslabel information
「でかいのがメジャー」、「小さいのがインディーズ」
from indieslabel information
インディーズレーベルは自由で、その可能性は無限大
from indieslabel information
- 名前を決めてロゴを作ろう
- ホームページを開設しよう
- 名刺、フライヤーの作成
- アーティストの確保
- 事務所は必要?
■とりあえず、はこれをしよう
- レコーディングをしよう
- 宣材を作ろう
- CDを作ろう(CD-R編)
- CDを作ろう(CDプレス編)
- 音源をネットで販売しよう
- 音源を店舗に流通させよう
■さっそくレーベル活動をしよう
- グッズを作ろう
- イベントをしよう
- PVを作ってみよう
- 携帯配信してみよう
- 店舗への営業、PRの方法
- ライブ、店舗での面出しなど
■さらに個性的なレーベルへ